SUPPORT

文化芸術活動広報支援助成金

「文化芸術活動広報支援助成金」の募集について

これまで、アーツカウンシルしずおかが支援を行ってきたアートプロジェクトの多くは、地域住民の方々に活動を知っていただくことに労力を要していました。
本助成は、将来の文化芸術による地域振興につながる可能性のある文化芸術活動(アートプロジェクト等)の広報活動を強化することで、より多くの地域住民の参加を促すために行います。

応募受付期間

2024年6月5日(水)~2024年6月20日(木)

※交付申請フォーム締め切り時刻:2024年6月20日23時59分

対象事業

静岡県内で開催される、アートプロジェクト、公演、展示などであって、地域に根差した文化・芸術活動(文化芸術をはじめ、スポーツ、食、ファッション、芸術・芸能、温泉、旅、花・庭、地域産業、多文化共生等)に関する広報事業

(助成対象とならない事業については、実施要領をご確認ください。)

【採択に当たっての視点】

  • 将来、活動と住民を繋ぎ、関わる人達の主体性を引き出す視点があること
  • 地域に根差した活動としての発展が期待できること
  • 継続的かつ実現可能な活動であり事業計画、収支予算が妥当であること

助成対象となる事業実施期間

2024年6月5日(水)から2025年1月31日(金)まで
(助成対象経費の支払い及び対象事業の催事がこの期間内であること)

応募資格

静岡県内で活動を行う文化芸術、まちづくりや観光、国際交流、福祉、教育、産業など、社会の幅広い分野の団体・グループ(法人格の有無は問いません)

※個人では応募することができません。
※次に掲げる法人、その他の団体は、応募することができません。

  • 暴力団(静岡県暴力団排除条例(以下「条例」という。)第2条第1号に該当する団体)
  • 法人その他の団体、グループを構成する者に暴力団員(条例第2条2号)及び暴力団等(条例第2条第3号)に該当する者があるもの

助成率及び助成金限度額

助成対象となる広報経費の10分の10(千円未満端数切捨て)
上限30万円

応募方法

以下の交付申請フォームに交付申請関係書類(交付申請書、事業計画書及び収支予算書)をアップロードして送信してください。

※応募締め切り(2024年6月20日23時59分)直前は、回線が混雑し送信できない可能性がありますので、時間に余裕を持ってご応募ください。 回線トラブルによる遅延は認められません。
※フォーム送信後、受領確認メールが届かない場合は、アーツカウンシルしずおかまでお電話ください。
※応募に当たって登録いただいたメールアドレスに対して、今後、アーツカウンシルしずおかから様々な事業の御案内メールが届く場合がありますのでご承知おきください。

上記フォームから申請してください。
※アーツカウンシルしずおかへの持参は認めておりません。
交付申請関係書類は以下のリンク先からダウンロードしてください。

申請に当たっては下記①②③の書類を提出してください。

採択予定件数

20件程度

採択(助成金交付決定)までのスケジュール(予定)

1. 応募受付期間 2024年6月5日(水)~ 2024年6月20日(木)
2. 審査会 2024年6月下旬
3. 採択・不採択の通知 2024年7月上旬
(採択された団体は、④資金状況調べ(概算払いを申請する場合)、⑤宣誓書を提出してください。)
4. 交付決定 2024年7月中旬

※審査の経過・結果についてのお問合せには応じられませんので予めご了承ください。

その他応募に関するお問合せ

原則メールにてお問い合わせください。 E-mail:kohoj@granship.or.jp

アーツカウンシルしずおか(公益財団法人静岡県文化財団)
〒422-8019  静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号 グランシップ1F
E-mail:kohoj@granship.or.jp
TEL :054-204-0059
(電話受付時間は9:00~17:00/土・日・祝日を除く)

文化芸術活動広報支援助成金への申請ですか?

ページの先頭へ