SPONSORED PROGRAM

主催事業

アートプロジェクトのつくり方 きかくの場 2024年6月23日(日) 14時から15時

市民が都市や地域と関わりながら、地域をより元気にすることを目指した「アートプロジェクト」が全国各地で生まれています。
アーツカウンシルしずおかでは、地域に根ざしたアートプロジェクトを統括する人や団体を「住民プロデューサー」と名付け、その活動を応援してきました。
本講座では、静岡県内で「住民プロデューサー」として活躍を続ける3名のゲストの元へ伺い、その現場を体感するとともに、アートプロジェクトを展開していくための具体的な方策や継続方法を対話を通じて学んでいただくことを目的としています。

東京・吉祥寺で芸術複合施設「Art Center Ongoing」を運営し、数々のアートプロジェクトに携わってき小川希氏を講師に迎え、受講生同士や住民プロデューサーとの対話を重ねることで、自身の企画のヒントにしていただきます。
アートで地域を盛り上げたい方から自分の企画を実践してみたい方まで、幅広く募集します。

お申込みは 下記Peatixページからお願いします。

オンライン事前説明会

講師による事前説明会を、Zoomを活用したオンライン形式で実施しました。

開催日2024年6月23日(日) 14時~15時
参加方法参加を希望される方は、以下よりご参加下さい。
https://zoom.us/j/92044867176?pwd=uUbYd5hvOsr3FaUWMLbYQbWltrryQO.1
ミーティング ID: 920 4486 7176
パスコード: 033815

開催概要

日時

全3回の講座となります
<第1回目> 2024年7月21日(日) 13時から16時
<第2回目> 2024年10月 6日(日)  13時から16時
<第3回目> 2024年12月15日(日) 13時から16時

会場

<第1回目>
Atelier & Guest house ヌクリハウス(静岡県島田市川根町抜里930)

<第2回目>
ワーカーズリビング三島クロケット(静岡県三島市本町2−4)

<第3回目>
たけし文化センター連尺町 (静岡県浜松市中区連尺町314−30)

※現地集合・解散となりますが、第1回目の講座については島田駅集合となります。
島田駅~会場まで往復送迎あり。
島田駅の集合時間や場所については、参加者へ別途連絡させていただきます。

定員

先着20名
※静岡県に在住もしくは通勤・通学されている方、または将来的に静岡県での活動等を検討されている方

参加申し込み締切

2024年7月18日(木)正午 (定員に達し次第終了) 
※第2回目は9月30日(月) 正午、第3回目は12月9日(月) 正午、各回ともに定員に達し次第終了となります。

料金

5,000円 (全3回) 
2,000円 (各回)
※各回ごとの申込みが可能ですが、全回通しでの参加を推奨いたします。

講師

小川 希 (おがわ・のぞむ)

小川 希 (おがわ・のぞむ)

1976年東京都生まれ。
2008年1月に東京・吉祥寺に芸術複合施設Art Center Ongoingを設立。
中央線高円寺駅から国分寺駅周辺を舞台に展開する地域密着型アートプロジェクトTERATOTERAディレクター(2009年-2020年)、レター/アート/プロジェクト「とどく」ディレクター(2020年-2022年)、茨城県県北芸術村推進事業交流型アートプロジェクトキュレーター(2019年)、社会的包摂文化芸術創造発信拠点形成プロジェクトUENOYES(ウエノイエス)ARTS TIME PROJECT ディレクター(2018年)など多くのプロジェクトを手掛ける。
文化庁新進芸術家海外研修制度にてウィーンに滞在(2021年-2022年)。

プログラム詳細

<第1回目> 2024年 7月21日(日) 13時から16時
地域を巻き込むためのアートプロジェクト

アートプロジェクトは地域住民の対話や交流機会を生み出し、地域住民のシビックプライドを醸成する契機にもなっています。
「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川」の総合ディレクターのひとり、兒玉絵美(こだま・えみ)さんを迎え、地域を巻き込んでいくための手法について話し合います。

  • 会場/Atelier & Guest house ヌクリハウス(静岡県島田市川根町抜里930)
  • 話題提供者:兒玉 絵美(こだま・えみ)
兒玉 絵美(こだま・えみ)

兒玉 絵美 (こだま・えみ)

「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川」(2022年静岡県文化奨励賞受賞)主催、総合ディレクター。
島田市出身。島田市商工会にて経営指導を行う中、NPO法人クロスメディアしまだ理事に就任。退職後、同法人事務局長に就任。2013年~2015年にはタウンマネージャー育成者とし商業活性と県内外他市の支援に取り組む。子どもの社会教育と商業活性をつなぐ取り組み「こどもわくワーク」の企画運営を実施し、多角的な側面からの地域振興が注目を集め2015年キッズデザイン賞を受賞。静岡県地域のお店デザイン大賞審査員、静岡新聞読者と報道委員他。

<第2回目> 2024年10月6日(日) 13時から16時
仲間づくりのためのアートプロジェクト

アートプロジェクトをひとりで実施することは困難です。
どのように目的を共有する仲間をつくり、アートプロジェクトを行なっていくか。
多くの市民が参加した「三島満願芸術祭」を企画した山森達也(やまもり・たつや)さんを迎え、その手法について話し合います。

  • ワーカーズリビング三島クロケット(静岡県三島市本町2−4)
  • 話題提供者:山森 達也 (やまもり・たつや)
山森 達也 (やまもり・たつや)

山森 達也 やまもり・たつや

1985年生まれ、京都市出身。
2008年、神戸大学工学部を卒業後、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、情報セキュリティベンチャーを経て
人材開発・組織開発に取り組む株式会社Indigo Blueにコンサルタントとして参画。
2019年静岡県三島市に移住したことをきっかけに、2021年三島の関係人口を増やすことを目的に株式会社シタテを創業。
静岡県三島市にコワーキング施設「三島クロケット」、ゲストハウスgiwaと長期滞在施設を運営。三島を訪れた人と三島に住んでいる人を繋げることで、より三島を好きになってもらうことに奔走。
2023年、三島で初となる現代アートの芸術祭「三島満願芸術祭」を立ち上げ、実行委員長を務める。

<第3回目> 2024年12月15日(日) 13時から16時
継続していくためのアートプロジェクト

アートプロジェクトの活動開始当初の目的や目標は、継続することで達成されていきますが、地域のニーズや状況の変化に合わせて、アートとまちの関係を更新していく必要があります。
認定NPO法人クリエイティブサポートレッツスタッフの水越雅人(みずこしまさと)さんを迎え、アートプロジェクトを継続循環していくための仕組みづくりについて話し合います。

  • たけし文化センター連尺町 (静岡県浜松市中区連尺町314−30)
  • 話題提供者:水越 雅人(みずこし・まさと) ※講師変更となりました

水越 雅人 みずこし・まさと

認定NPO法人クリエイティブサポートレッツスタッフ。
浜松市生まれ。自動車工場、食品メーカー企画デザイン室などを経て、2010年にクリエイティブサポートレッツ入社。
レッツが運営する障害福祉サービス事業所アルス・ノヴァの支援員として重度知的のある障害者や精神障害のある人を中心に関わりながら、レッツの様々な事業・イベントに携わる。
障害のある人もない人も自由に表現ができる場を期間限定で設けた「表現未満、実験室(2016年)」、「HYO-GEN MIMONTH〜表現未満、を体感する50日間!!!〜(2019年)」、コロナ禍に中心市街地活性化を図った「オンラインクロスロード(2020年、2021年)」を企画・運営。現在は、ちまた公民館を担当している。

キャンセルポリシー

以下の場合、返金手数料としてキャンセル1件につき340円の手数料が発生致しますので、ご了承ください。
(1)クレジットカード払いで支払日から50日以上経過している場合
(2)コンビニ・ATM払いで購入した場合
※7/21(日)以降の返金は致しかねます。

注意事項

  • ご記入いただいた個人情報はアーツカウンシルしずおかで厳正に保管・管理し、本講座の連絡、アーツカウンシルしずおか主催事業等のご案内に利用します。ご了承の上、お申し込みください。
  • 講座の様子を撮影し、アーツカウンシルしずおかのWebサイト、SNS、広報や報告書に掲載する場合があります。
  • 領収書については、以下をご覧ください。
    https://help.peatix.com/customer/ja/portal/articles/221024

お問合せ

アーツカウンシルしずおか (担当:櫛野、石川)
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3番1号 グランシップ1階
E-mail : info@artscouncil-shizuoka.jp Tel  : 054-204-0059(9:00〜17:00 土日祝を除く)

ページの先頭へ