静岡市の中山間地にある玉川地区。「たまっぷ」はこの地域の自然に寄り添った暮らしの美しさを地域内外に伝えていくため、さまざまなワークショップを企画・開催しています。
12月5日の満月の日、玉川の野原で「たまかわ寺子屋 満月大茶会」を開催します。
「たまかわ寺子屋」とは、幼児から大人までの超複式学級で、遊びながら学ぶ家庭と社会の間のような居場所・学びの場です。
2025年度は幾何学アーティストであり、建築家であり、発明家である日詰明男(ひづめ・あきお)さんを先生に、学校では学べない無限の世界を玉川の自然の中で学び、 自然の形が織り成す立体的な黄金比を体感的に学んでいます。
今回「たまかわ寺子屋」の一環で開催する「満月大茶会」は、満月の光を楽しみながら、静岡の文化であるお茶を飲み、集った人たちでそのひと時を楽しむお祭りです。お祭りでは、キャンプファイヤーを囲みながら、地域通貨の「タケ」を使ってお店で買い物をしたり、焚き火でマキマキパンを焼いたり♪満月と星空を見ながらの日詰明男さんによる宇宙の話もお楽しみいただけます。
お祭り前には、巨大スターケージ作りや竹のおもちゃ作り、お祭りの準備を楽しむ「プチ寺子屋」も開催します。合わせてご参加ください!
| 日時 | 2025年12月5日(金) 15:00-17:00 プチ寺子屋 17:00-19:30 満月大茶会 *出入り自由!いつ来てもOK |
| 入場料 | 一般1000円 【10タケと交換】 小学生500円 【5タケと交換】 未就学児 無料 *お祭りでは、お祭り地域通貨「タケ」を発行します。 |
| イベントの詳細・お申込み | インスタDMにお願いいたします⇒ @tamakawa_tamap お申込みの際に場所をお知らせします。 *駐車場はバス停「桂山」付近の広場と、そこから降りた会場前にも6台ほど停められます。 |