メニュー
検索
私たちについて
アーツカウンシルしずおかとは
事業紹介
組織体制
専門スタッフ紹介
ロゴについて
沿革
アーツカウンシルしずおかパンフレット
助成
助成について
文化芸術専門協働助成金
文化芸術活動広報支援助成金
2024年度のプログラム実施団体一覧
2023年度のプログラム実施団体一覧
2022年度のプログラム実施団体一覧
成果(活動)報告
主催事業
2024年度 アートによる空き家活用パイロット事業「fresh air」
アートプロジェクトのつくり方「きかくの場」
マイクロ・アート・ワーケーション
クリエイティブ人材の派遣制度
アソシエイト制度
2023年度実施事業
超老芸術展
クリエイティブ人材空き家等活用モデルプログラム「fresh air」
2022年度実施事業
おもしろい人に会いたい!! 2023
アートライティング講座「かきかたきかく」
地域産業とクリエイティブ人材マッチングモデル事業
地域づくりフォーラム
2021年度実施事業
オンラインセミナー「お点前ちょうだいいたします」
オンライン寄合「へそちゃ会」
文化芸術による地域経済活性化モデル形成のためのパイロット事業
静岡県ゆかりの祝祭芸術
Vol.21 横尾歌舞伎-あこがれが生み出す伝承-
Vol.20 アートプロジェクトと煎茶の縁
Vol.19「ジュリアおたあ」の手紙(駿河と萩)
コラム&インタビュー
コラム
しずおかの原石 インタビュー
超老芸術
超老芸術
超老芸術展
相談窓口
データベース
クリエイティブデータベース
ふじのくに文化資源データベース
アニュアルレポート
静岡県文化プログラム
お知らせ
LANGUAGE
HOME
>
主催事業
>
マイクロ・アート・ワーケーション
>
マイクロ・アート・ワーケーション2021
>
MAW 2021 ホスト・旅人一覧
>
浜松市天竜区龍山町周辺
SPONSORED PROGRAM
主催事業
浜松市天竜区龍山町周辺
天竜 四季の森
(文化・芸術)
note記事
龍山町まとめ 市川まや
滞在から1か月弱。慌ただしい毎日が過ぎていく。天竜川の大きさ、色を思い出す。今はもう桜が散ってしまって、桜の花びらが川を舞っているだろうか。私は関西と関東を行き…
2022年04月08 20:32
note >
わたしたちが見た風景 非日常の共有 MAWまとめ 蜂谷充志
これまでの滞在制作が目的のアーティストレジデンスと違い、アーティストがふらっと立ち寄り、そこで感じ取った感性を共有することが目的だと知り、大きな関心を持ち参加…
2022年04月06 18:50
note >
天竜四季の森「MAW振り返りーつながり」
浜松市天竜区龍山町で地域おこし協力隊として活動しております、鈴木と申します。今回マイクロ・アート・ワーケーションでホストとして、旅人の皆さんの滞在に際した事前準…
2022年03月31 17:49
note >
天竜四季の森「MAW振り返り – まだまだ戦える」
「龍山に来て、満足していただけるだろうか」続きをみる…
2022年03月31 13:46
note >
天竜四季の森「MAW 振り返り - 龍山に訪れた新しい風」
昨日、最後の旅人 常葉大学 造形学部 造形学科 蜂谷教授と 蜂谷ゼミの学生さんたちを見送り、ここ 天竜区龍山町においてのすべての工程を終えた。4日間の短い間に …
2022年03月28 10:44
note >
蜂谷充志と仲間「龍山の輝き」4日目
龍山アートワーケーション4日目、私たちが龍山に到着した時には蕾だった桜の花が一斉に開花した。旅人である私たちにとっての非日常体験は、私たちを迎えてくれた天竜四季…
2022年03月28 00:34
note >
蜂谷充志と仲間「龍山にただひとつしかないもの」3日目
早朝6時の新開沢早朝の新開沢、かすかな鳥の鳴き声と沢の音。その河原を歩くと一足一足の動きに合わせて音を奏でる無数の石ころ。音の原因を凝視する。そこにはひとつと同…
2022年03月27 00:19
note >
天竜四季の森「龍山の宝を知る」
11月頃よりあれこれ準備してあっという間に冬を超えた。MAWも、あと2日。オンラインオリエンテーションで「はじめまして」と、アーツカウンシルの方々と旅人さんと自…
2022年03月26 00:41
note >
蜂谷充志と仲間「日常と非日常の交換」2日目
茶畑から見下ろす天竜川。天竜川上流に竜頭山、竜が頭を休めたといわれる。下流に向かって尾尻、瀬尻など竜の体にちなんだ地名が残る。お茶畑から見える龍山の日常風景。龍…
2022年03月25 22:45
note >
蜂谷充志と仲間「春めいた龍山に」1日目
何度となく通過していた町に仲間と滞在することになった。その町は信州諏訪湖を起源とする竜の動きを見立てたような天竜川を中心に、向かい合うようにそびえ立つ山あいで構…
2022年03月25 00:01
note >
天竜四季の森 「旅人との、はじまり」
2月の粉雪舞う頃、舞踏家・振付家・そして映像作家でもある吉崎裕哉さんが、ここ 天竜区龍山町にやってきた。はじめての「旅人」。これまで知人で音楽家や画家など、芸術…
2022年03月24 03:22
note >
吉﨑裕哉MAW龍山町旅人日録まとめ
今回旅人として天竜区龍山町に一週間滞在させていただきました。元々この龍山町に興味を持ったきっかけは天竜川にまつわるコンテンポラリーダンス作品を踊ったことがきっか…
2022年03月22 23:06
note >
長谷部勇人「天竜川の静かな音(まとめ)」
エスノミュージコロジーという言葉を知っていますか?僕は以前、自作楽器についての活動を英会話の先生に自己紹介した時にこの単語を教わりました。訳すと民族音楽学であり…
2022年03月21 20:48
note >
長谷部勇人「紡ぐ(5日目)」
楽しい滞在も今日が最終日。朝起きると、昨日の杉の木を切り倒した疲労で久しぶりの筋肉痛だったため、最終日はフリー活動の時間に充てておいて良かったです。まぁ、ここは…
2022年03月21 14:57
note >
長谷部勇人「50年(4日目)」
好きでギター雑誌を眺めていると、50年以上前に作られたギターがビンテージとして高額で掲載されている場合があります。その希少性は理解できますし、化石や印象派の絵の…
2022年03月20 15:53
note >
長谷部勇人「秘境(3日目)」
僕はこれまでにギターを作ったことがあります…と言っても、それはボディに彫刻を施したものであって、厳密には市販のギターパーツを組み立てたことがある程度の経験です。…
2022年03月19 15:03
note >
長谷部勇人「楽器の街(2日目)」
自作楽器の制作と発表を行っていると「演奏を行うミュージシャン」と「制作に尽くすルシアー(職人)」としての立ち位置に揺らぎが生じます。形態が面白い楽器を作るとドレ…
2022年03月18 17:25
note >
長谷部勇人「伐採(1日目)」
浜松の市街地から川沿いを車で北上していくと、徐々に目線より高い山々に左右が囲まれ、中央を走る川は周囲の景色が映り込んでエメラルド色に輝いています。ここは天竜区龍…
2022年03月17 20:45
note >
吉﨑裕哉「龍山で、僕は今日も眠れない」龍山町6日目
朝6時。毎日行くところがたくさんあり、休みなしで活動しているのでかなり眠いが今日はかねてより楽しみにしていた朝霧を見に行くことにする。ホストの鈴木のぞみさんは生…
2022年03月16 20:49
note >
市川まや(龍山町6日目3/14)「いま、できること」
春の雨の日は朝霧が見えやすい。のぞみさんが、吉崎さんと私を連れ出してくれた。白神神社へ向かう。ただ、予報とは異なり、青空が広がってきた。山の天気は難しい。車をど…
2022年03月15 10:50
note >
市川まや(龍山町5日目3/13)「ここにいる。」
私の活動は、いわゆる普通の、そこいらへんにいるような人々と踊りを生み出していくことだ。年齢、性別、ダンス経験にとらわれず、その人の持っている背景をそのままお借り…
2022年03月15 08:51
note >
吉﨑裕哉「流れゆくものの中で」龍山町5日目
龍山に来るとなぜか早く起きることができない。明日へのワクワク?noteこだわりすぎ?布団が心地いい?原因は不明だが今日もゆっくり8時半ごろに目が覚める。続きをみ…
2022年03月13 23:50
note >
吉﨑裕哉「旅人ではない何者か」龍山町3日目
今回のMAWは僕自身の都合で2月と3月に2回に分けて滞在させていただくことになっている。それぞれ3泊4日の短期間ずつなのだが結果的にとても良い判断だったと思って…
2022年02月24 00:40
note >
吉﨑裕哉「I'm home、こんばんは、ただいま戻りました」龍山町4日目
お久しぶりです。仕事の都合で2回に分けた龍山滞在、本日戻ってまいりました。前回の滞在から2週間、東京に戻り舞台の稽古やレッスンなどいつも通りの生活を送りながら毎…
2022年03月13 01:40
note >
吉﨑裕哉「龍山という音楽」龍山町2日目
昨日の移動と初日のnoteをこだわりすぎてかなり夜更かしをしてしまったので今日はゆっくり起床し、ホストの鈴木のぞみさんとの約束の時間まで宿の裏山を散策する。龍山…
2022年02月22 23:20
note >
もっと見る (note)
ページの先頭へ
閉じる
※このサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
あなたのWebブラウザーでJavaScriptを有効にする方法
を参照してください。