SPONSORED PROGRAM
主催事業

【マイクロ・アート・ワーケーション(MAW)2024】
旅人(クリエイティブ人材)の募集について
旅人募集期間:5月13日(月)~6月10日(月)午前9:00〆切
アーツカウンシルしずおかでは、アーティスト等のクリエイティブ人材※1と地域住民が出会うきっかけをつくり、将来的に新たなプロジェクトが創出されるなど地域コミュニティの未来づくりに寄与するとともに、県内各地でクリエイティブ人材が地域の人々と交流することを通じ、自身の表現活動へのインスピレーションを得ていただくことなどを目的に「マイクロ・アート・ワーケーション(MAW)※2」事業を実施します。
ついては、静岡県内各地域に滞在し、その地域の文化や魅力を独自の視点から再発見し、自らの創造性を発揮できる「旅人」(クリエイティブ人材)を募集します。
※1 クリエイティブ人材とは、アーティスト、アートディレクター、 アートマネージャー、キュレーター又はそれに準ずる実績を有し、自らの創造力を地域にひらき、関わる人達の可能性を引き出す意欲を持つ人を指します。
※2 クリエイティブ人材の目を通じ、地域の魅力を再発見する趣旨と「ワーケーション」を組み合わせたアーツカウンシルの造語です。
「旅人」募集概要
ワーケーションの実施期間
2024年8月1日(木)~2024年11月10日(日)
上記期間中、ホストの活動エリアに、原則6泊7日滞在いただきます。
募集条件等
- 計15~40人程度のクリエイティブ人材を「旅人」として、アーツカウンシルしずおかが募集・マッチングします。
- 「旅人」には、ウェブサイト「note」上のページ「MAW note」に、滞在中は記事の更新を、滞在終了後には気づきや地域の特徴等を滞在レポート(1,000字以上)にまとめ、発信していただきます。
- 「旅人」に対しては、活動費・宿泊費(原則、ホストの活動エリア内に宿泊)に相当する金額をアーツカウンシルしずおかから支払います。
募集期間・応募方法
募集期間 | 2024年5月13日(月)〜6月10日(月)午前9:00〆切 |
応募方法 | 「マイクロ・アート・ワーケーション2024 旅人応募フォーム」、必要事項を入力の上、送信してください。 |
- 応募にあたっては「マイクロ・アート・ワーケション2024 旅人募集要項」を必ずご確認ください。
旅人募集Zoom説明会
マイクロアートワーケーション(MAW)2024旅人募集に関するZoom説明会を行いました。
ホスト詳細

A. 伊豆の国市

日本のパンづくりの発祥の地であるこのまちで、「食文化×アート思考」を発揮してみませんか!
進化したアグリ文化の共創による「パン祖のアートまちづくり」構想を妄想しましょう!
[アクセス]
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅・田京駅・大仁駅から2㎞
- バスあり
[以下の日程で滞在可能]
8月20日(火)~11月10日(日)
[ホスト団体活動分野]
交流・体験
B. 伊豆の国市長岡地区

文人墨客も滞在していた古くからの温泉地。世界遺産をはじめ、日本有数の泉質の温泉や京都と伊豆長岡のみに存在した文科省公認の芸妓学校などの史跡、伊豆半島特有の景観など、市全域に渡って心動かされるスポットが点在しています。
[アクセス]
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から1.7㎞
- バスあり
- シェアサイクル「いずなかシェアリング」あり
- E-bikeの貸出(無料/保険料必要)
[以下の日程で滞在可能]
8月1日(木)~11月10日(日)
[ホスト団体活動分野]
まちづくり
C. 沼津市・清⽔町・三島市

日本一高い富士山と、⽇本⼀深い駿河湾。その恵みを受けるこのまち自慢の⾷や伝統、⽂化を、匠(職⼈)や生産者との出会いと共に、彼らから学ぶ体験、心で感じる旅をお届けします。
[アクセス]
JR沼津駅から2㎞
- バスあり
- シェアサイクル「ハレノヒサイクル」あり
[以下の日程で滞在可能]
8月12日(月)~11月10日(日)
(ただし、9月を除く)
[ホスト団体活動分野]
交流・体験
D. 清水町

日本最大の湧水群が育んできた“湧水文化”。この“水”が流れ着く先に棲む海の、小さな魚ばかりを集めた「幼魚水族館」を起点とする“幼魚文化”。今年は、この二つの文化を融合させた活動を目指しています。
[アクセス]
JR三島駅・伊豆箱根鉄道三島広小路駅から2㎞
- バスあり
- シェアサイクル「ハレノヒサイクル」あり
[以下の日程で滞在可能]
8月20日(火)~10月31日(木)
[ホスト団体活動分野]
まちづくり
E. 沼津市白銀町

沼津駅徒歩10分という好立地を活かし、静岡県内外の作家の活動場所として活用しています。近くにある蛇松緑道は、沼津駅と沼津港の間を結ぶ、約1.8キロメートルの元線路が緑道として整備されたもので、現在は、市民の憩いの場となっています。
[アクセス]
JR沼津駅から0.65㎞
- バスあり
- シェアサイクル「ハレノヒサイクル」あり
自転車(1台の)の貸出(無料)
ホストの都合により、自転車の貸出は取りやめとします。
[以下の日程で滞在可能]
8月10日(土)~11月10日(日)
[ホスト団体活動分野]
交流・体験
F. 裾野市

富士山南東に広がる、気候が温暖で豊かな自然が広がるまち。「何にもしない合宿」という、月に一度、100人規模のお泊り会をベースに、人と地域とをつなぎ、そのつながりを日常化するということをテーマに活動しています。
[アクセス]
JR裾野駅から0.7㎞
- シェアサイクル「ハレノヒサイクル」あり
[以下の日程で滞在可能]
9月9日(月)~9月20日(金)
10月7日(月)~10月18日(金)
[ホスト団体活動分野]
まちづくり
G. 御殿場市

県境にある人口約9万人の高原都市。昭和の映画館をリノベーションしたゲストハウスを中心に、私設図書館やギャラリー併設のカフェ、コテージ等、クリエイターや地域住民が集うコミュニティが生まれています。
[アクセス]
JR御殿場駅から0.5㎞
- 電気バッテリー付き自転車の貸出(有料)
- レンタサイクルあり
[以下の日程で滞在可能]
9月1日(日)~14日(土)
10月1日(火)~31日(木)
[ホスト団体活動分野]
文化・芸術・スポーツ
[その他特記事項]
- 自家用車で来る場合、コインパーキングの利用をお願いします。
H. 小山町

静岡県の北東端の町。音楽・美術・古典芸能などジャンルを問わず、芸術活動をする人と鑑賞する人を「繋ぐ」活動をする団体。活動の場を求めるアーティストや、芸術に触れる機会を求めている方の「こんなことできないかな?」を実現します。
[アクセス]
JR駿河小山駅・足柄駅から3~5㎞
- 自家用車又はレンタカーが必須
- バスあり
[以下の日程で滞在可能]
8月1日(木)~11月10日(日)
[ホスト団体活動分野]
文化・芸術・スポーツ
I. 静岡市清水区

年間90隻を超える客船が訪れる清水港は「海道一の大親分」といわれた、明治の怪物清水次郎長の活躍があったからこそ、その次郎長の功績を伝え、生家の耐震改修を行ってきました。その次郎長や生家を活かし、「次郎長が夢みた清水港」をテーマにまちづくりに取り組んでいます。
[アクセス]
静岡鉄道 新清水駅から1.4㎞
- バスあり
- シェアサイクル「パルクル」あり
[以下の日程で滞在可能]
8月19日(月)~10月31日(木)
(ただし、9月14~23日、10月12~20日を除く)
[ホスト団体活動分野]
まちづくり
J. 静岡市清水区三保

世界文化遺産・三保松原は、古来よりから和歌・絵画と多くの芸術作品で描かれた景勝地・観光地であるとともにノスタルジックな団地や農地も広がっています。景観保全と観光の両立も、地域の大きなテーマです。
[アクセス]
JR清水駅・静岡鉄道新清水駅から8㎞
- バスあり
- 自転車(3台)の貸出(有料)
- シェアサイクル「パルクル」あり
[以下の日程で滞在可能]
8月1日(木)~11月10日(日)
(ただし、8月10~20日を除く)
[ホスト団体活動分野]
文化・芸術・スポーツ
K. 藤枝市中山間地域

静岡県の中でも有数の茶産地として栄えてきた、山あいの自然豊かな地域。現在、新しい陶芸施設の整備を進めており、陶芸をはじめとする芸術の力を活かした地域振興、地域課題解決に資する取組の展開を目指しています。
[アクセス]
JR藤枝駅から10㎞
- 自家用車又はレンタカーが必須
- バスあり
- 軽自動車の貸出(有料)
[以下の日程で滞在可能]
9月17日(火)~10月11日(金)
10月28日(月)~11月10日(日)
[ホスト団体活動分野]
まちづくり
L. 吉田町

水と緑に恵まれ、一年を通じて温暖で過ごしやすい町です。大井川の水で育ったうなぎや新鮮野菜、お米はとてもおいしく、駿河湾で育ったしらすは絶品。田んぼや畑、古くからのお店や工場など、歩くと見つかる地元の良さ、人の温かさも魅力の町です。
[アクセス]
JR六合駅から7.2㎞
- 自家用車又はレンタカーが必須
- バスあり
- 乗り合い送迎サービス「“ぎゅっと”カーよしだ」あり
[以下の日程で滞在可能]
8月17日(土)~8月23日(金)
9月6日(金)~9月13日(金)
10月4日(金)~10月11日(金)
[ホスト団体活動分野]
子育て・教育
M. 浜松市

デジタル工作機械からアナログ手法の道具まで、広範囲にわたるモノづくりができる施設を運営しています。街からも遠すぎず、山や海も近い自然の環境の中で、国内外との接点を活用し、新しいカルチャーを発信しています。
[アクセス]
JR高塚駅から2㎞
- 自転車の貸出(無料)
[以下の日程で滞在可能]
9月1日(日)~11月10日(日)
[ホスト団体活動分野]
まちづくり
N. 湖⻄市白須賀地区

かつて「白須賀宿」が置かれ人・物・情報が盛んに往来していた場所。美しい海岸線やビオトープを地域の人が大切に守っています。美味しい野菜が取れ、海の幸も豊富。ゆっくりと時が流れる自然豊かな素敵な町です。
[アクセス]
JR新所原駅から5~6㎞
- 自家用車又はレンタカーが必須
- 自転車の貸出(無料)
[以下の日程で滞在可能]
8月9日(金)~8月19日(月)
10月21日(月)~10月30日(水)
11月1日(金)~11月10日(日)
[ホスト団体活動分野]
まちづくり
関連情報
MAW茶振る舞ひ ~マイクロ・アート・ワーケーション3年間の報告会~

2021年から開始したマイクロ・アート・ワーケーションが4年目を迎えるにあたり、3年分の旅人とホストに実施してきたアンケートの集計作業を行いました。集計結果と併せ、本事業の成果や実績を振り返る報告会「MAW茶振る舞ひ」を開催します。
開催日 | 2024年5月24日(金)19:00~20:00 |
参加方法 | 事前予約は不要です。以下のURLよりZoomミーティングルームにお入りください。(10分前から入室開始) https://zoom.us/j/95207269479?pwd=Z3A2T1h5SjlXZE1KQS94MWh5YThnZz09 ミーティング ID: 952 0726 9479 パスコード: 621596 |
ゲスト | 合同会社so-an 代表社員 荒武優希さん(2021~2023年ホスト) |
内容(予定) | マイクロ・アート・ワーケーション2021~2023旅人、ホストアンケート集計結果報告 マイクロ・アート・ワーケーションの成果、実績の振り返り |
お問合せ
アーツカウンシルしずおか(静岡県文化財団内) 担当:若菜、石川
TEL : 054-204-0059(9:00~17:00 土日祝を除く)
Mail : info@artscouncil-shizuoka.jp