八雲神社本殿は、もとは袋井市の旧笠原尋常小学校の御真影奉安殿(ごしんえいほうあんでん)という教育勅語謄本と明治天皇・皇后の写真『御真影』を納めるための建物でした。
明治23年(1890年)の教育勅語発布の後、全国の学校に勅語謄本と御真影が下賜(かし:授けられること)され、当初は校舎内に奉安所を設置していたようです。後に独立した耐火造りの頑丈な奉安殿を校庭に建てるようになり、終戦後にはほとんどが撤去されました。
旧笠原尋常小学校の奉安殿は、昭和21年(1946年)に御真影を返還した後に撤去され、翌年の昭和22年に八雲神社本殿として竣工しました。屋根は木造ですが、壁は耐火を考慮して石積み造りになっています。また、軒先には跳ねる2匹のウサギがのっており、奉安殿の歴史を知らなければ、当初から神社の本殿と思う造りとなっています。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 神社
- 袋井市
八雲神社本殿
所在地 | 静岡県袋井市岡崎3018 |
---|
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。