富士山御神火まつりは、毎年8月の第一土曜日に富士山本宮浅間大社および周辺市街地で開催される富士宮の夏を代表するおまつりです。
富士山の山頂、富士山本宮浅間大社奥宮で火鑚神事により採火された御神火を灯した8基の神輿が世界平和を願い、市街地を練り歩きます。神輿の重さは、800kgから1t、1基あたり60人から100人の担ぎ手によって担がれ、最大の見どころは、20時の花火とともに行われる神田川昇りです。
富士山の湧水が流れる神田川に神輿が入水し、火の粉や水しぶきを上げながら川を昇ります。神田川沿いには、桟敷席が設置され来場者も一体となってまつりを盛り上げます。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 地域の風俗習慣
- 富士宮市
富士山御神火まつり(富士宮本宮浅間大社)
所在地 | 宮町1-1 |
---|---|
URL | http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/gojinka.html |
問い合わせ先 | 富士宮市役所観光課 TEL054-422-1155 |
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。