寛永年間(江戸時代)、清水の海岸一帯に数回に渡って津波が襲い大きな被害を受けました。
風と波を鎮めるために巴川の中州に祠を建て、水をつかさどる水神を迎えたのが水神社のはじまりです。
大祭は毎年6月15日行われています。静岡市の夏で一番最初の祭といわれています。
約1キロメートルの間に数多くの露店が並んでいます。再建当時より打ち上げ花火を行っており、祭を盛り上げています。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 地域の風俗習慣
- 静岡市
水神社大祭
所在地 | 清水区富士見町1-2 |
---|---|
URL | 無 |
問い合わせ先 | (公財)するが企画観光局清水事務所 TEL 054-388-9181 |
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。