CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

岩淵の一里塚

江戸時代に築造された東海道の一里塚です。
慶長9年(1604)2月、幕府は東海道の一里(約4)毎に、五間(約9メートル)四方の塚を築いて榎などを植え、『一里塚』と呼び大名等の参勤交代や旅人の道程の便をはかりました。 この地は、岩渕村と中之郷村の村境で、当時、付近には岩淵名産『栗ノ粉餅』を売る茶店が立ち並んでいました。
この一里塚は、起点である江戸日本橋から37里目にあたります。 ここには道を挟んで二つの一里塚があり、二つの塚が当時のまま残っているところは大変貴重です。

所在地 静岡県庵原郡富士川町岩淵
問い合わせ先 富士山観光交流ビューロー TEL 0545-64-3776
ページの先頭へ