その創建は古く、天喜3年(1055)に徳山地域の3地区に創建された神社が起源と伝えられ、本殿は1828年、拝殿・境内は1937年に改築されたといわれています。
社殿の真正面に並んだ夫婦杉は600年以上の樹齢とされ静岡県の天然記念物とされています。
また、毎年8月15日に境内で行われる『徳山の盆踊り』は国の重要無形文化財に指定されています。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 神社
- 川根本町
浅間神社(徳山地区)
所在地 | 榛原郡川根本町徳山 |
---|
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。