NEWS
お知らせ

【三保海浜マラソン実行委員会】第4回三保海浜マラソン~わらって・はしって・つながって~ エントリー開始

三保海浜マラソン実行委員会はマラソンを通じて、三保松原の魅力を発信するとともに、多くの人と大会づくりの過程を共有する中で、主体的に関わる仲間や地域に愛着をもつ人を増やしていくことを目的に、第4回三保海浜マラソンを開催します。

アーツカウンシルしずおかでは、「ふじさんの部」と「ウォーキングツアーの部」を支援しています。

第3回三保海浜マラソン「ふじさんの部」の様子

第4回三保海浜マラソン~わらって・はしって・つながって~

日時2026年1月17日(土) ※荒天時予備日1月24日(土)
会場清水三保海浜公園、三保飛行場、周辺の海岸
部門1. レースの部
小学生1,2年 1.2km 男女 09:40スタート 
小学生3,4年 1.2km 男女 10:00スタート
小学生5,6年 1.2km 男女 10:20スタート
一般男女  2.5km 男女 10:40スタート
一般男女 5km 男女 11:10スタート
三保で走るといったら「砂浜のマラソン」。絶景をみながら気持ちよくゴールを目指す部門です。

2. ふじさんの部(223m) (支援:アーツカウンシルしずおか)
マラソンの楽しさをギュッと詰め込んだ223m。安全なコースを思い思いのかたちでゴールに向かいます。
年齢制限、順位、計測もありません。
長距離を走ることはハードルが高く感じる方にも、マラソン大会の楽しさを知って欲しいという願いから生まれた部門です。
今まで応援だけだった家族も小さな子も、年配の方も、楽しみ上手な仲間達も、「223(ふじさん)ゼッケン」をつけて新年の富士山を背に笑顔で参加してください。

3. ウォーキングツアーの部 (支援:アーツカウンシルしずおか)
三保半島で生まれ育った舞台俳優のガイドで、清水三保海浜公園、吹合ノ岬周辺を歩きながら、ランナーを応援したり、三保の歴史、独特の自然植生、松原保全などの話を聞いたり体験するツアーです。
保護者同伴の小学生以下のお子さんは無料、仲間での参加もお一人での参加も大歓迎です。
申込み11月20日(木)までに、下記フォームよりお申し込みください。
https://mihorunning.mystrikingly.com/3
参加費1. レースの部 1,000円/人
2. ふじさんの部 500円/人
3. ウォーキングツアーの部 2,000/人
主催・問合せ三保海浜マラソン実行委員会 ホームページ
お問合わせフォーム
共催一般社団法人三保松原3ringsプロジェクト
支援アーツカウンシルしずおか
ページの先頭へ