CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

玉手ヶ池(たまてがいけ)

『足柄城(あしがらじょう)』の本丸にある井戸跡ではないかといわれていますが、名前は『玉手ヶ池(たまてがいけ)』と呼ばれています。
『底知らずの池』『雨乞いの池』と呼ばれ、底は小田原に通じているともいわれています。
昔、干ばつ続きの折には、池の水をかきまわし、雨乞いをすれば必ず雨が降ったと伝えられています。
池の名称は『足柄峠(あしがらとうげ)』の守護神、『足柄明神姫・玉手姫(たまてひめ)』から付けられました。

所在地 静岡県駿東郡小山町足柄峠
問い合わせ先 小山町生涯学習課 TEL 0550-76-5722
ページの先頭へ