『宝持院』は、小田原城城主大森氏頼(おおもりうじより)が建立したと伝えられる古刹です。
このお寺には土塁が残り、とくに本堂の裏側から南側にかけてある土塁が約190メートルも続き、その東側にあたるお寺の入口付近は櫓台(やぐらだい)状の高まりがあって、郭跡(かくあと)に社があります。なかなか見応えがあって楽しめます。
山門裏の左手石段横には『芭蕉の句碑』があります。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- その他
- 御殿場市
宝持院入口の社と土塁
所在地 | 静岡県御殿場市東田中466 |
---|---|
問い合わせ先 | 宝持院 TEL055-082-0456 |
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。