東林寺(とうりんじ)は、天正5年(1577年)の再興と伝えられる寺です。江戸時代には、気賀宿の本陣が危険な時に逃避する御退場寺に指定されていたようです。本堂は、安永3年(1774年)に再建されたと伝えられています。
そのほか境内には、嘉永7年(1854年)に方広寺から移築されたといわれる山門(市指定文化財)、貞観年間(平安初期)時代の作といわれる木造天部立像(市指定文化財)があるなど、奥浜名湖地方でも歴史ある寺のひとつです。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 寺
- 浜松市
東林寺本堂
所在地 | 静岡県浜松市北区細江町気賀1022-1 |
---|---|
URL | http://www.page.sannet.ne.jp/mkimura/ |
問い合わせ先 | 東林寺 053-522-0487 |
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。