CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

清水港

清水港は長崎、神戸と共に日本三大美港の一つとされており、清水港から富士山を仰ぎ見ることができるため、外国船員からも人気の場所とされています。
歴史は古く、推古天皇8年(600年)に百済(くだら)への救護船がここから出発したと伝わっています。1500年代となると、武田氏の水軍基地となりその後は、徳川家康の水軍基地となり駿府城の建築や補修の際に使用されていました。
清水港が本格的に使用され始めたのは、明治32年(1899年)に開港場指定を受けたことにより、海外に茶葉を輸出したことが大きなきっかけとなっています。
現在は、輸入・輸出の両方の顔をもっており静岡の貿易の中心となっています。

所在地 静岡県静岡市清水区日の出町
問い合わせ先 (公財)するが企画観光局清水事務所 TEL 054-388-9181
ページの先頭へ