CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

三熊野神社

三熊野(みくまの)神社は、文武天皇の皇后が熊野三社に願いをかけて無事皇子を授かったことから、大宝元年(701年)に熊野本宮大社の分霊をこの地にうつしお祀りしたことに始まると伝えられる由緒ある神社です。
本殿は、江戸時代を代表する建築の流派、諏訪立川流の名人『立川昌敬』により安政2年(1855年)に建立されたといわれています。県内における立川流の作品としては静岡浅間神社の社殿群がありますが、三熊野神社では素木のまま彫刻と技術を観賞することができ、県の指定文化財となっています。(右写真は拝殿です。)
通常は物静かなたたずまいの神社ですが、4月の大祭では勇壮かつ華やかな祢里(ねり:横須賀地区での山車の呼称)の曳き回しなどで大変なにぎわいとなります。

http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-130/aps.html ふじのくにエンゼルパワースポット

所在地 静岡県掛川市西大渕5631-1
URL http://www4.tokai.or.jp/mikuma/
問い合わせ先 三熊野神社 0537-48-2739
ページの先頭へ