CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

鎮守堂(大洞院)

大洞院(だいとういん)は、応永18年(1411年)に開創したと伝えられており、全国に3,400あまりの末寺を持つといわれる曹洞宗の古刹です。
鎮守堂には馬頭(ばとう)観音がまつられており、その由来は、大洞院の二祖とされる恕仲天(じょちゅうてんぎん)禅師が「御僧の願う勝縁の地は遠州飯田の郷なり」と告げられ寺を建立したとされることからのようです。その寺は飯田にある崇信寺(そうしんじ)といわれ、次いで大洞院を建立、同禅師の霊験により馬頭観音を鎮守としたと伝えられています。

所在地 静岡県周智郡森町橘249
問い合わせ先 大洞院 0538-85-2009
ページの先頭へ