静岡県の西部に位置する浜名湖は、引佐細江湖、猪鼻湖(いのはなこ)、内浦、松見ヶ浦、庄内湖と5つの枝湾(水域)を持ち、日本で10番目に大きな湖といわれています。
もとは淡水湖でしたが、明応7年(1498年)の大地震やそれにともなう津波により、浜名湖と海を隔てていた部分が決壊し、海水が流入して現在のような汽水湖となりました。決壊した場所は今切口(いまぎれぐち)と呼ばれ、かつては渡船(とせん)で往来する東西の交通の難所として広く知られていました。
海とつながっている浜名湖は、潮の干満により大量の海水が流入するため、魚類、カニ類、エビ類など約800種もの多種多様の生物が生息しています。湖としてはトップクラスの漁獲高を誇っており、ウナギをはじめ、ノリ、カキ、スッポンなどの養殖やしらす漁、角立漁も盛んです。また、浜名湖周辺では、スタッドアップサドル(SUP)やウィンドサーフィンといったマリンアクティビティを楽しむこともできるなど、魅力あふれる湖です。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 湖・池・沼
- 浜松市
浜名湖
所在地 | 静岡県浜松市 |
---|
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。