CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

鹿島橋

浜松市天竜区の西鹿島と二俣を結ぶ鹿島橋(かじまばし)は、昭和12年(1937年)に開通した曲線が美しい鉄橋です。
かつて天竜川の渡船場だった鹿島橋付近は、川幅が狭まっている場所のため何度も架橋が計画されましたが、水深があり、流れが急だったことから実現しませんでした。念願の橋が架かったのは明治44年(1911年)のことで、鹿島橋の上流に完成した賃取橋の天竜橋でした。昭和に入り自動車が増加したため天竜橋の通過許容量が限界に達し、鹿島橋が建設されました。
橋の上部の美しい曲線が目をひきますが、これは単なるデザインではなく、橋の構造からきています。この上部の曲線と三角形(トラス)の構造原理により、たった2カ所の橋脚で102メートルもある長大な橋脚間(スパン)への架橋を可能にしています。なお、現存する戦前のトラス橋では、鹿島橋は最大のスパンを誇っています。

所在地 静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島
ページの先頭へ