鰐口(わにぐち)とは神社や寺院の堂前の軒下に吊り下げられる扁平な鈴で、青銅で造られており鰐(わに)が口を開けているような形をしていることから、その名がついたとされます。
鵜田寺(うだじ)の鰐口(わにぐち)には、寺の由緒である伝説が刻まれていて、重さは9キロあり、県内所在の鰐口の中では最大のものとされています。
静岡県指定文化財となっています。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- その他
- 島田市
鵜田寺鰐口
所在地 | 静岡県島田市野田1195 |
---|---|
問い合わせ先 | 0547-36-7967(島田市博物館文化財係) |
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。