三池平(みいけだいら)古墳(県指定史跡)は、全長65メートル、後円部径43メートル、後円部高さ5メートル、前方幅36メートル、前方部高さ3.2メートルの前方後円墳で、古墳時代中期初頭(5世紀前半)に築造されたものと考えられており、庵原中学校の東側の丘陵にあり、昭和33年に調査が行われました。
後円部には粘土などで覆われた竪穴式石室があり、そのなかに安山岩で作られた割竹形石棺があります。石棺の中は水銀朱が塗られており、成人男子の骨や装身具類(石釧・小玉・管玉など)が、石棺外側には、鏡(変形方格規矩四神鏡・四獣文鏡)・筒形銅器・武具・農具などがありました。この地方を治めていた有力豪族の墓であるとされ、現地では天井石を見ることが出来ます。
出土遺物は静岡市埋蔵文化財センターで保管しており、一部展示しています。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 古墳
- 静岡市
三池平古墳
所在地 | 静岡県静岡市清水区山切 |
---|
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。