手石の南に突き出た岬を弥陀山といいます。このいちばん先端の崖下に弥陀窟と呼ばれる洞窟があります。『今から330年ほど前に、一人の漁夫が洞窟の奥へアワビをとるために入っていくと突然仏が現れ、驚いた漁夫は慌てて外にでて、思わず合唱したという。』波の静かな大潮のとき、しかも晴天の日の正午頃、この洞窟に小舟で入ると暗闇の中空に、こつぜんと金色に輝く三体の仏像が現れるといいます。このような条件の日は、1年のうちいくらもないので、「手石の弥陀は、後生が悪くちゃ拝めない」と古くから言われています。文献では陰暦3月から5月の間によく見られると書かれている。1934年12月28日、国の天然記念物に指定されました。南伊豆町HPより
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- 海岸
- 南伊豆町
手石の弥陀ノ岩屋
所在地 | 賀茂郡南伊豆町手石 |
---|---|
問い合わせ先 | 南伊豆町観光協会 TEL 0558-62-0141 |
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。