CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

新居関所

 徳川幕府は江戸を守るため全国に53ヶ所の関所を設け、『入り鉄砲と出女』(江戸に持ち込まれる鉄砲や武器、江戸から出る女)について厳しい取り調べを行いました。慶長5年(1600年)に設置された新居関所は約100年間、幕府直轄として最高の 警備体制が敷かれていたため、江戸へ向かう女性の『入り女』に対しても厳しく取り締まっていたようです。
関所は、度重なる災害により、元禄と宝永の二度移転を繰り返しています。ですが常に浜名湖岸に建ち、構内の渡船場にて浜名湖を往来する旅人の監視も行いました。
現在の関所は、嘉永7年(1854)の地震の後に建てかえられたもので、明治以降は学校や町役場として使用されました。昭和30年には国特別史跡の指定を受け、今では日本で唯一現存する関所建物として大切に保存公開されています。
施設内では、ボランティアガイド『新居宿史跡案内人の会』による無料案内サービス(原則、予約制)を受けることもできます。
なお、関所の隣りには関所史料館が併設されています。

所在地 静岡県湖西市新居町新居1227-5
問い合わせ先 新居関所 053-594-3615
ページの先頭へ