CULTURAL RESOURCE DATABASE

ふじのくに
文化資源データベース

草薙の一里塚

一里塚とは、徳川幕府の命により、慶長9年(1604年)に建設を命じられ一里を36町と定め、東海道・中山道に一里塚を建設しました。東海道は江戸・日本橋を起点に京都までの120里の道の両側に松並木を植え、一里ごと(4キロメートル)に塚を築きました。
この草薙の一里塚は、江戸から数えて43番目の一里塚。塚の脇には榎の大木の枝が繁り、木陰で疲れを癒した旅人が『府中(静岡市)まであと2里半、頑張ろう』と言って旅立つ姿が見えるようです。

所在地 静岡県静岡市清水区草薙一里山
ページの先頭へ