この松には次のような物語が伝わっています。
宮仕え中の京都で『深雪』は『宮城阿曽次郎』と恋仲になります。
しかし、国元に帰った深雪には『駒沢次郎左衛門』という、親に決められた婚約者がいると聞かされます。その人こそ、駒沢家を継いだ阿曽次郎だとは知らず深雪は家出をし、名前を『朝顔』と変え三味線弾きとなり阿曽次郎を訪ね歩くうちに、目が見えなくなってしまいます。
縁あって島田の宿で歌を流し歩いていると、ある座敷から声がかかります。その声の主こそ阿曽次郎だったのですが、彼は急ぎの旅、朝顔は目が見えなかったため名乗りあえず、後にこの事を知った朝顔は、急いで追いかけますが大井川は川留めでした。半狂乱となった朝顔は激流へ飛び込もうとしましたが、宿屋の主人に助けられ献身的な介護により目が見えるようになり、初めて目に映ったのがこの松でした。
朝顔の松は昭和10年代に枯れてしまい、今ある松は植え直されたものです。この『朝顔日記』は江戸後期に作られたもので、浄瑠璃として上演され好評を博しました。
今でも、この『生写朝顔話』は上演され続けています。
CULTURAL RESOURCE DATABASE
ふじのくに
文化資源データベース
- その他
- 島田市
朝顔の松公園
所在地 | 静岡県島田市河原1丁目 |
---|
著作権について
本サイトの著作権は、(公財)静岡県文化財団(アーツカウンシルしずおか)が有しますが、掲載されている画像、文章等の著作権は、制作者である登録者・登録団体に帰属します。文章や画像等の無断転載及び複製等の行為は著作権侵害にあたりますので十分ご注意ください。
免責事項について
「ふじのくに文化資源データベース」に掲載されている情報において、アーツカウンシルしずおかは利用者がこのデータベースの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
また、当データベースは、予告なしに内容を変更又は削除することがあります。あらかじめご了承ください。